HTMLについて

ホームページはHTML(Hyper Text Markup Language)という言語で書かれています。今ではホームページを作る場合、ホームページ作成ソフトがありますから、HTMLを知らなくてもホームページを作ることが出来ます。実際このホームページもFrontPage Expressで作っていますがHTMLを知っているとちょっとした修正なんかをする場合にとっても役に立ちます。ここでは、そんなHTMLの基本や、ちょっと面白いタグなどを紹介します。

HTMLのファイル形式 htmlファイルの拡張子について

HTMLの正体「タグ」とは <*****>のように<>ではさまれた命令について

構造タグと本文タグ <HTML><HEAD><BODY> について

本文中にでてくるタグ センタリング、改行、太字、罫線、フォントサイズ、フォントカラー

背景に色をつける 背景色の指定と背景に画像を使用する方法

流れる文字を表示する マーキーで流れる文字を表示する方法

画面を分割する 上下または左右に画面を分割する方法

リンクを張る クリックすると別のページへジャンプする

フローティングフレーム 画面の中に別のウィンドウを表示する

5秒たったら別の画面を表示する 指定した時間がくると自動的に画面が変わります

マウスを乗せると画像が変わる マウスを乗せると別の画像を表示します

 

←back