背景に色をつける
ホームページの背景色の指定の方法について説明します。
◆ 背景色を指定するには、<BGCOLOR>というタグを使用します。BGCOLORとはbackground color の略で、実際には<BODY>タグと組み合わせて使います。
・16進数表示のうすい水色を指定するには
#C7EDEB <BODY BGCOLOR="#C7EDEB">というふうにします。そうすると背景色がうすい水色になります。
◆ 背景に画像を使用するには<BACKGROUND>というタグを使用します。
まず背景に使う画像を準備します、この背景画像はホームページ上にフリー素材として提供されているものでもいいし、自分で画像処理ソフトを使って作ってもいいでしょう。保存する場所は使用するHTMLファイルと同じフォルダーに入れておくと後でわかり易いと思いますが、別の場所でもかまいません。今回は同じフォルダに置いといて、背景画像の名前は back.gif とします。
back.gif <BODY BACKGROUND="back.gif">
ではここをクリックして確認してください。
◆スクロールしても背景の画像を動かないように固定するには BGPROPERTIES="FIXED" を使います。
<BODY BACKGROUND="back.gif" BGPROPERTIES="FIXED">
ではここをクリックして確認してください。