初めての方はルール説明から始まります。
ルールは簡単なので、初日が終わると25級位になりますよ。
25級~11級までは「日本棋院学習棋力基準ガイドライン」に沿った解説や講師との練習対局ですすめます。
15級位になると教室の仲間との練習碁で楽しんだり、
外部の色々な大会に参加できるようになります。
・ビギナー教室
5~15級位の方が対象で、みんなで初段を目指します。
内容は、講義(布石原則、手筋、詰碁)+指導碁、
または生徒さん同士の練習碁を見て、講師が上達のヒントを解説します。
・日時
日曜日
14:00~16:00
予約は不要ですが、初めて参加される方は連絡を頂けると助かります。

・入門レッスン
初めての方が、ビギナー教室に参加できるようになるまでの 個人レッスンです。
個人レッスンなので上達が早いです。
初段を目指す上級者の方もどうぞ。
子供教室とお時間の合わないお子様もどうぞ。
レッスン時間は、最初(9路盤~13路盤)は1時間、19路盤からは1.5時間となります。
・日時
月、水、木、土は、
9:00~12:00、15:00~20:00の中で空き時間をお問い合わせください。
日曜日は、
17:30~19:00
営業時間内に電話、Mailにてご予約下さい。
・子供教室
初めてのお子様から歓迎です。
内容は、初めてのお子様はドリル練習と講師との練習碁で囲碁のルールを学びます。
19路での対局がスムーズにできるようになると、ビギナー教室と同内容で
初級を目指します。
・日時
日曜日
10:00ー11:00(子供初めての囲碁教室)
11:00-12:15(子供教室)
予約制となります。
↓幼稚園~小学生
