オリオン座冬の代表的な星座 「オリオン座」 赤っぽいベテルギウスと青白いリゲルを含む大きな四角形のなかに三つ星が横に並んでさらに三つ星の下には縦に並ぶ小三つ星。それだけでも十分美しい星並びですが、その小三つ星の真ん中には美しいオリオン大星雲(M42)があって、新しい星が誕生しています。オリオン大星雲は小さな望遠鏡で見てもその美しいガスとその中に誕生したての若い星(トラペジウム)を見ることができます。
【ベテルギウス】
赤く見えるのは、この星が年老いていて表面温度が低いから。【リゲル】
ベテルギウスとは対照的に、青白い色をしている。当然温度も高い。【M42】
オリオン大星雲と呼ばれるガスの集まり。ここでは新しい星が誕生していて、望遠鏡で見るとトラペジウムと呼ばれる4つの生まれたての星を見ることができる。
←ここをクリックすると大きな画像が見られます。