2000年7月16日今世紀最後の皆既月食が見られました。皆既月食とは月が地球の影にすっぽりと入ってしまう現象です。太陽、地球、月が一直線に並びますから満月の時に起こります。この日はあいにくの曇り空でしたが、21時30分頃から晴れてきて月が半分くらい欠けたところから見ることができました。
![]() |
月が欠けていくところの連続写真(左側の2個は合成しています) 写真左から 7月16日21時32分〜21時55分まで 双眼鏡で見ると、地球の影に入っていく様子をより強く感じることが出来ました。 |
![]() |
21時58分 皆既になるちょっと前の月 右上の光っている部分は まだ地球の影に入ってい ません |
![]() |
22時00分 皆既までもうちょっと
|
![]() |
22時02分 皆既 月が完全に地球の影の 中に入ったところ |
![]() |
22時20分 赤く見えるのは地球の大 気によって曲げられた赤 い光を受けているため |
![]() |
22時36分 地球の影の中心に近づ いたため実際はかなり 暗く見えていました |